ミラジーノDIY・レザーの駐車券ホルダーを作る
マルクこと、ミラジーノにこんな感じの駐車券ホルダーを取り付けました。
こんにちは、夫です。
以前のDIYで取り付けたレザー調のドアストラップ。
助手席や後部座席にはここに手作りのドリンクホルダーが取り付けられています。
運転席にも何か付けよう……と思っていたところ、雑貨ショップsalut!にてレザーのカードケースを発見。
そういえば、ショッピングモールなどで駐車券のやり場に困っていたなぁ……。
ということで、レザー調の駐車券ホルダーを作ることにしました。
材料は、
- salut!のレザーカードケース
- 適当な長さのネジとボルトとワッシャー
- ベルトの切れ端(ドリンクホルダー作りの余り物)
あとはカードケースの裏にベルトを接着し、ネジとボルトとワッシャーでドアストラップに取り付けたらできあがり。
駐車券以外にもガソリンスタンドのメンバーズカードを入れたり、すっと入れられて、さっと取り出せるのでなかなか重宝しています。
ミラジーノをはじめ、この頃の軽自動車って、いまの軽自動車ほど内装が作り込まれていないから、いろいろ自分でDIYするのが楽しいですね。
ぼちぼちドアトリムの張り替えにも挑戦したいところですが……重い腰が上がらずにおります。。。
ほかにもいろいろいじってます。>> ミラジーノの内装カスタム一覧