枕カバーの材料は、思い出いっぱいのおんぶ紐

KJが0歳のとき、一本布でおんぶする方法を教えていただいて以来、ずっと活躍していたわが家のおんぶ紐。
このおんぶ紐も手作りです。(といっても、布を切ってミシンかけただけ笑)
これで、KJといろんなところに行ったなぁ。

↑おんぶの位置低い…(笑)




そして、枕カバーとして生まれ変わりました。
おんぶするときに、背中の中央にくるようにしていた目印の刺し子刺繍は、KJのまくらのところにくるようにしました。
毎日寝るときにふと、赤ちゃんの時のKJを思い出します。
使われなくなったものが、そこで役割を終えるのではなく、違う形で再生させ、あたらしい役割を全うする。
しばらくしまわれていたおんぶ紐が、また活躍できて喜んでいるようでした。
いま、私たちが一番やりたいことの原点が出来た気がしました。
-----------------------------------------------------
【縫い方】
A→枕の縦より2〜3cm長くとる
B→枕の横より2〜3cm長くとる裏返せば、完成です。