DSCF1090のコピー

わたしの愛用していたワンピースを息子用にリサイズする

無印良品で、たしか10年前くらいに購入したこのダブルガーゼのワンピース。

DSCF9792

肌触りがよくて、本当にしょっちゅう着ていました。
DSCF2597
洗濯を繰り返し、生地はクタクタにやわらか〜くなって、着心地の良さは変わらずだったのですが

DSCF9796
どうも、最近の私の気分ではなくなってしまい。
それでもなんだか捨てられずにいたところ…
DSCF9798
KJ「かあかあのこの服やわらかいね〜」
ん?これは…
私「ねえねえ、もしKJのサイズにしたら着る??」
DSCF9797
KJ「うん!着る〜!」

というわけで、リメイク開始!

私の提案にKJが賛同してくれたので、さっそくリメイクすることに。
しかし、私は洋裁の知識があるわけではないので、リサイズするのも手探りです。

DSCF9801
まず、だいたいの長さに切って。
できるだけボタンとか、襟ぐりとか、大変なところは現状を維持するカタチですすめたいので
DSCF9800
その都度、その都度、KJに着せてサイズを確認しては縫う
DSCF9802
切っては着せて、そしてまた縫う
DSCF9806
DSCF9805

DSCF9810

DSCF9804
調整に調整を重ね…
DSCF9816

DSCF9809

DSCF9818

完成しました!

DSCF1077のコピー

自分の着ていた服がサイズを変えてまた受け継がれていくというのは、服の寿命もまたのびて、なんだか「うれしい」という気持ちもまたつながっていく気がしました。

(妻)




お読みいただきありがとうございます。
下のボタンより応援いただけると励みになります!