2016年04月

男性はシングルタスクの人が多く、女性はマルチタスクが得意とよく聞きます。私も、自分で言うのも変かも知れませんが、これまでわりとマルチタスクになんでもそつなくこなす方でした。複数のクライアントからの仕事、家事、自分の趣味の制作物、友人とのイベント。様々な予 ...

こんにちは、夫です。台所の収納は、妻の悩みの1つ。料理酒やオリーブオイルなどの瓶モノは、ダース買いしてる炭酸水と一緒に床に直置きしていたのですが、ホコリが溜まるし衛生的ではないというお話に。かといってただ箱に入れても動かすときが大変。そこで、写真のような台 ...

ふと描きたくなって。久しぶりに鉛筆を走らせた。さて、どこに飾ろうかな。(妻) ...

あんよができ、ブランコにも乗れるようになった息子KJ(1歳3ヶ月 ※執筆時)。とうとう初めての言葉を繰り出しました!いやー、いままでも「アーメン」とか「鬼平」とか、「ゲラウェイ」とか、言ってはいましたが、あくまでたまたま。今度ばかりはちゃんと意味がわかった上で ...

去年せっせと作ったこいのぼり。またこの子たちを吊るす季節がきました。一針一針、思いを込めて縫ったこいのぼりは、KJの成長を見守ってくれているようで。おかげでKJはとっても元気に育っています。去年より興味深そうにみてくれてるね。(妻) ...

喧噪を離れ、静かなお寺の境内で、親子3人、ささやかなお花見をしました。息子・KJは、咲き誇る桜の花を指さし「んー! んー!」と狂喜。そして、桜をバックに上手にブランコをこぎながら、楽しいひとときを過ごしました。つい先日、二・三歩1人で歩けるようになったと思った ...

こんにちは。夫です。先日のウォールシェルフDIYと同じ要領で作られた飾り棚が、我が家にはちらほらあります。作り方は前回と同様なので省略しますが、こんな感じです。 まず、ぼくの部屋のデスクの上に飾り棚。こちらは階段のところに飾り棚。  別角度から。 ここは白い壁 ...

↑このページのトップヘ