「ねえ、KJの部屋も、とーたんやかあかあの部屋みたいに、大人な感じにしてほしいなぁ」とぽつり。
「壁にホンモノの工具を掛けて、パイプみたいなライトを付けて、あとね、こう錆びた感じの色とか、古カフェみたいな…」
えらい具体的だな…誰だこの人をこんなふうに育てたのはw
とにかく、そんなKJの言葉もあり、今後の学校生活も見据えて、全面的に彼の部屋を見直すことにしました。
こうなったら、KJのリクエストを汲み取りつつ、勉強部屋としても工作部屋としても、そして父母も一緒に使えるような家族3人の共有スペースとしても機能する部屋を実現するッ!
結果、
今まで別のフロアでゲームばかりやっていたのが、机に向かって工作やお絵かきをするようになりました。
【作ったもの】
・延べ2m超の長テーブル(L字)
・ガス管風ランプ&露出配管
あとは、前に作った家具を解体して一部再利用したり、余っていた有効ボードを貼ったり…。
KJのリクエストに忠実にお答えしていきました。
次回からそれぞれの作り方を解説していきます~。